2018/03/13(火)
慢性腰痛改善のために絶対外せないポイント!その③
カテゴリー:慢性腰痛, 腰痛, 腰痛 肩こり, 腰痛 頚椎, 腰痛の原因
こんにちは!
大阪府高槻市で「唯一」の慢性腰痛専門整体院 幸あれ
院長の山田幸夫(ヤマダサチオ)です。
本日は数ある整体院の中から、整体院幸あれのブログをご覧いただきまして、本当にありがとうございます!
本日も、どこに行っても良くならなかったあなたの慢性腰痛に対して、改善につながるヒントやアイデアを発信していきたいと思います!
引き続き慢性腰痛改善のために絶対外せないポイント!シリーズでいこうと思います。
慢性腰痛改善のために絶対外せないポイント!その③
動き出した時に腰が痛むときは、ほとんどここが原因!
あなたはこんな腰痛で困っていませんか?
座っていて立ち上がる時に腰が痛む・・・
朝、起きあがる時に腰が痛む・・・
姿勢を変える瞬間に腰が痛む・・・
首と肩の凝りがキツイ・・・
もしあなたが上記のような腰痛でお悩みであれば
○○が原因になっていることがほとんどです。
ではなぜそこが動き出した時の腰痛に関係するのか?
それは人間がもともと持っている習性というか、そのように動作の最初に動く設計になっているからです。
例えば・・・
急に後ろから呼ばれた時を想像してください。
「なに??」って振り向く時、体の部位でどこが最初に動きましたか?
まさか腰から動き出したとか、足から動き出したなんて人、いないですよね?
今すぐ下の動画で、この事実を知ってください。
↓↓↓
いかがだったでしょうか?
そう言えば、寝違えてしまった人って、首が痛くて回らないはずなのに、全部の動作が遅くなっていることが良くあります。
首が動かなくなるだけで、全身の動作が遅くなるほど、影響力が強いとも言えます。
あなたの腰痛には、首が原因になっていそうですか?
やっぱり慢性的な腰痛を改善していくためには、痛い部分だけではなく、全身から原因を見つけ出すことが必要だということが再認識できる内容だったと思います。
今日はここまで!
また明日も懲りずに
慢性腰痛改善のために絶対外せないポイント!その④
をお話しさせていただきます!
慢性腰痛
坐骨神経痛
椎間板ヘルニア
腰椎すべり症
腰椎分離症
ぎっくり腰
脊柱管狭窄症
産後の腰痛
諦めないでください!
慢性腰痛専門整体院 幸あれ
山田幸夫
初回キャンペーンは1日2名様限定(現状火曜日、水曜日が比較的予約が取りやすいです)
※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。
※営業時間は9時〜20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。
